こんにちは、あいまあ(@aimaa_blog)です。
投資には色々なものがありますが、その中でも異質な存在なのがビットコインを含めた仮想通貨(暗号資産)です。
仮想通貨の世間のイメージはあまりいいものでは無いですし、仮想通貨投資は「投資ではなく投機だ!」と否定する投資家もたくさんいます。
イメージの悪さに加え”知らない”、”知る機会がない”、”あの投資家が否定していた”等を理由に関わらない方向にどうしてもいきがちです。
仮想通貨に実際に関わるかどうかは別としても仮想通貨の事を一切知らないのは情報不足かもしれません。
実際2021年だけでもビットコインにとっての追い風となるニュースがいくつかあります。
- PayPalがビットコイン決済を導入
- 仮想通貨取引所のコインベース社が上場
- 中米のエルサルバドルがビットコインを法定通貨化
- 初のビットコイン先物ETFが10月にローンチ
知らない間にどんどん身近になっており、怪しいで済ませるのはもったいないと考えています。
そこで私も保有しているビットコインについて『ビットコインとは何か』『ビットコインの現状』『所持状況』について記載します。
早いうちから知っている方が今後有利になるかもしれません。
ビットコインとは

ビットコインは仮想通貨(暗号資産)の1つで仮想通貨のオリジナルです。
2009年に”ナカモトサトシ”という謎の人物によって作られました。
ドルや日本円などの法定通貨は「国がお札を刷って価値をコントロールする」事が可能です。
”ナカモトサトシ”は国のコントロール下にない通貨を作りたい思いでビットコインを作りました。
実はビットコイン以外にも仮想通貨全体では約2000種類あると言われています。
しかし仮想通貨取引所で取引出来るのはその中でもごく一握りです。
その上で「どの仮想通貨がいいか?」と言われたらやはりビットコインです。
その理由は現在の価格からもわかるように仮想通貨の中で最も保有者が多く価値が認められているからです。
実際にどのような価格で推移しているかを見てみましょう。
ビットコインの値動き

仮想通貨全体に言える事ですが、とにかく値動きが激しく株式の比ではありません。
法定通貨化したエルサルバドルは大丈夫なのか気になるレベルです。
2022年2月28日終了時点で1BTC=470万円程になっています。

11/30~2/28の3ヶ月では180万円程度値下がりし、3/12時点では456万円程に下がっています。
2020年3月15日時点では1BTC=約53万円だったので株式・債券と比べたら相当ハイリスクです。
ビットコインの過去2年分のチャートを添付しますがすごい値動きですよね。

いずれにしても2021年に入ってからの値動きはエグいですね。。
※2022年2月28日現在での最高値(約762万円)は2021年11月9日に更新されました
ビットコイン毎月の購入金額

そんなハイリスクなビットコインを毎月5000円ずつと少額ですが積み立てています。

ちなみに2022年3月現在は5000円で0.001BTC程度しか買えません。
メインの投資先は株式投資信託・不動産投資信託(REIT)なので、ビットコインに多く資金を突っ込む予定は今の所無いです。
- 仮想通貨投資は特に自己責任で!
- ポートフォリオに少し組み込むイメージで!
- 最大でも数%程度を推奨します!
ビットコインの所持状況
現在私が所持しているビットコインと円換算した表は以下になります。毎月1日時点での円換算

毎月5000円の定額購入ですが当然ビットコインの購入数も円換算も変動があり、順調な値動きにはなっていません。

グラフ化すると円換算での資産が順調には増えていないのがよくわかります。
先程も言いましたがビットコインの変動が大きいので、資産の中でも大きな割合を占めるのはメンタル的にオススメできません。
ビットコインの購入方法

ビットコインはどうやって買えばいいの?

銀行口座のように仮想通貨の口座を開設する必要があります。
正直な話、どこで開設をしても基本的に問題は無いですが以下の2つの中から1つ好きな所で開設して出来れば少額からスタートしてみましょう!
- 2020年上半期国内仮想通貨取引アプリDL数No.1!
- 東証一部マネックスグループのグループ会社のコインチェック!
\\安心安全な取引所//
- 最短1時間で取引開始『スマホでスピード本人確認』
- DMM Bitcoinなら取引手数料はもちろん、口座開設手数料、口座維持手数料、出金手数料、ロスカット手数料が無料。
※BitMatch取引手数料を除く
\\各種手数料が無料!//
ビットコインの今後

ここまでビットコインの現状について見てきましたが「今後どうなるのか」が気になる所ですね。
当然色々な見解&本もたくさんありどれも正解なような不正解なようなどれを信じたらいいのかわからなくなります。
未来の事は誰にもわかりませんが、個人的には世間の誤解も解けて腑に落ちた著書があります。

かなり長いので目次から知りたい情報だけ見るのがオススメ!
4年程前に出版された著書ですが今のところ見解は大幅に逸れてはいません。
この著書の通りになれば数年後に5000万円!とはいかないかもしれないですが1000万円超えは期待できそうです。
126ページでサッと読めるページ数なので読書が苦手な私でも読めました!
▼▼ビットコインはこの1冊で▼▼
最後までご覧頂きありがとうございました。

何かあれば気軽コメントください!
あいまあブログは”ブログ村”と”ブログ人気ランキング”に参加しています。以下のアイコンから応援よろしくお願いします。



コメント
おはようございます、卯月ナナヤです。
【18ヶ月目】ビットコインの運用実績の投稿記事拝見させて頂きました。
ビットコイン今はようやく40,000$を超えてさらに上に行けるかどうかを試しておりますね。
先日のFOMCでは特に大きなネガティブサプライズはなく市場に少しだけ安堵感が出て価格が上昇しました。
この少しの安堵感でビットコインに資金が入ってくればさらに上昇して活気ついてより加速していくんですがね^^:
将来的には次世代を担う価値のある通貨して必要とされる物になるので今しばらくは耐えて耐えて飛躍の時を待って行きたいと思います。
卯月ナナヤさん、コメントありがとうございます。
確かに予想通りで無難な利上げになりましたね。
今年は市場全体が我慢の年になると個人的には思っているので、脳死状態で定額積立をしていくつもりです。
将来のためにお互い耐えて頑張っていきましょう!