こんにちは、あいまあです。
今回は当ブログにおいていつもとは少し違う雰囲気の内容です。
ただお金の節約という意味も含まれているので、よければご覧ください。
僕は2020年11月現在歯医者通いをしています。
最近まで歯に何か違和感がある状態だったのに行きませんでした。
こういうことって実は結構あると思いました。
そこで仲のいい友人に聞いてみました⬇️

最近歯医者行ってる?

ちょっと気にはなるんだよね〜
行った方がいいとは思ってるんだけどね

オレも虫歯が痛くて眠れなくなったから行くようになったけど、出来ればそうなる前に行った方がいいとは思うよ

でも人のこと言えないからとりあえず忠告だけにしとく
まぁこんな会話をしたわけです。
みんな嫌いで避けがちな歯医者ですが、通い始めて思った定期的に行かないと損する理由をいくつかお伝えします。
- お金がかなりかかる
- 時間がかなりかかる
- 痛い思いを何回もする
- 最悪歯を抜く可能性がある
※この理由は基本的に何年も行ってない場合です。
定期的に歯医者に行かないと損する理由
早く歯医者に行く・定期的に歯を見てもらう方が絶対にいいのが前提ですが、行かなかった場合こうなります。
お金がかなりかかる

歯医者はお金がかかることは皆さんご存知だと思います。
1度通い始めると僕の場合毎回2000〜3000円かかっています。
週1で通院した場合月10000円程かかります。
歯って一気に全部治療してくれない&出来ないのですよね。
時間がかなりかかる
言ったばかりですが、歯は一気に全部を治療出来ないのです。
現在3ヶ月通院していてまだ通うので薄々気づいていると思いますが。。
虫歯だらけだったようです。

いつ終わるのやら…

もっと早く行っておけば…
今はとても後悔しています。
痛い思いを何回もする
時間がかかっているということは、たくさんの歯を治療しているわけです。
それだけ麻酔を打たれ、歯を削られています。
麻酔はそんな痛くないですが、チクッとはします。
歯を削られているとたまに痛かったり、そもそも機械の音が嫌という人もいますよね。
痛い思いはしないに越したことないですよね。
最悪歯を抜く可能性がある

実は5年程前にも歯医者に通っていましたが、そこそこお金が必要ですね。
当時は金欠で歯医者に行くのも躊躇う状態でした。
ある時、通院中に行くのをサボってしまいそのままフェードアウトしてしまいました。
仮詰めをした状態で止まってしまったまま5年が経ちました。
結果他の歯が痛くなり通院し出しましたが、放置した歯は…

これはもう抜くしかないね

えっ、そうですか。。
現在は1本歯が無いです。
ここで歯医者さんには3つの選択肢を言われました。
ブリッジ→保険適用で30000円程度
差し歯→保険適用で10000円程度
インプラント→保険適用外500000円程度
インプラントはやはり高い!保険使えない!
歯を抜いたのは自分のせいなので文句は言えないですが。
いろいろ考えましたが、現状はブリッジにする予定です。
まとめ

歯医者には定期的に行ったほうがいいです。
何年も放置は厳禁です。
定期的に行かないと損する4つの理由
- お金がかなりかかる
- 時間がかなりかかる
- 痛い思いを何回もする
- 最悪歯を抜く可能性がある
僕がいうのも何ですが、特に歯を抜くような状態になるまで放置していることがないようにしてくださいね。
絶対に後悔するので。

にほんブログ村

コメント