こんにちは、あいまあ(@Masarun0308)です。
2020年もあと少しになり、今年を振り返ると例年以上の変化があった年になったと思います。
どのような変化があったか?
貯金・節約・投資について学び行動を始めたことです。
昨年までも貯金というのはしていました。
ただ、意識しての貯金とそれに必要な節約というのは今年に入ってからです。
僕たちはいわゆるDINKs(共働き夫婦で子供無し)です。
なので、今年に入ってからの貯金スピードは向上しました。
①コロナ禍で外出しなくなりYouTubeをかなり観るようになった
②中田敦彦のYouTube大学にハマった
③関連動画に両学長が出てきた
④だんだん何かしなければと思うようになった
個人的な事ですが、コロナ禍で新しい生活様式になったことで、夫婦で現状や今後を事を教育系YouTubeを観ながらじっくり話すことが出来ました。
上の投資を始めたきっかけを順番にこなすと、投資を始めてみたくなったり、少なくともマネーリテラシーはUPします。
では、1つずつ細かく説明します。
目次
コロナ禍でYouTubeを観るようになった
もともと出不精な夫婦で休日も家から出ないのですが、2020年はコロナの影響でより外出しなくなりました。
そんな状況になってから初めて連休がGWでした。
当然YouTubeなどの動画を観ていて、たまたま気になって観たのが中田敦彦のYouTube大学でした。
中田敦彦のYouTube大学にハマった
最初に観たのがコチラです。
この動画が今年1番の衝撃だったと言っても過言ではないです。
●10本以上あり、本を読むのが苦手な人にとっては楽に知識が入ってオススメ
●基本的に自分で本を探して買って読んだ内容をわかりやすく、面白く伝えてくれる
→決して自分の知識を披露するわけではなく、「文句があるなら著者に言ってくれ」と言っている
そんなお金関係の動画を観ていると、関連動画で両学長が登場するようになりました。
関連動画に両学長が出てきた

これが1番なるほどって思った動画です
お金に関することについて、両学長の動画を参考にしている人が非常に多い印象です。(Twitterでは)
その中に僕たちももれなく入っています。
Twitterには両学長の発信を受け止めて実行に移している人が多いですが、実際はそこまで行動できる人ばかりではないと思います。

どこかの動画で行動できる人は10%と言っていました
特に僕はマイノリティーな考え方をする方です。
このまま何もしないのは不安だと感じてはいたので、マイノリティーな10%の方に行きたいと思いました。
両学長もその他ビジネス系YouTuberの人たちも自分でビジネスをした方がいいけどほとんどやらないと言っています。
だったら何かしたいと思うようになりました。
YouTubeを観て何かしなければと思うようになった

今年は例年以上に行動を起こしましたが、それまでもやれることはやっていたんです。
先取り貯金、普通預金、固定費見直し(楽天UN-LIMIT、電気会社変更)
それでも家計管理としては甘かったと感じました。
なので上記に追加してやったことは以下の通りです。
- 生活防衛資金がいくら必要か決めた
- 直近1ヶ月の支出を把握した
- 1ヶ月の予算を大まかに決めた
- 保険を見直した
- ふるさと納税をやった
- 投資を始めた
- ブログを始めた

我ながら色々やったなーと思います
あとは継続するのみです。

継続が1番大変。。これでも頑張ったんでとりあえず自分で褒めておきます!
セミリタイアを目指す

15年後のセミリタイアを目指しているから
セミリタイア(またはサイドFIRE)の定義は人によって違うと思います。
生活費の半分以上、つまり年間150万円の配当金所得を得ること
→より安定的な利回り3%で5000万円の資産を築く
ちなみにFIREとは、Financial Independence Retire Early(経済的自立をして早期退職)の略です。
変な言い方ですが夫婦で非正規労働の形or共働きをしない、という周りから見たら

あの夫婦大丈夫なの?
と思われる生活をしたいし、それを早期に達成したいと思っています。
この意見は夫である僕の意見です。
妻はそこまで明確な目標はないようですが、真剣に考えているようです。
ただ、妻も僕の意見には賛同してくれています。
国や家族に依存しない、将来の不安を少しでも減らせるように日々発信します。
これからも”あいまあ”をよろしくお願いします。

にほんブログ村


節約・貯蓄ランキング
コメント
あいまあさん!こんにちわ
遊びに来ました♂️
私もYouTubeでビジネス系YouTuberの動画をよく視聴してますが、タメになるし、ブログのモチベーションに繋がりますよね
私のオススメは鴨頭嘉人さんのYouTubeチャンネルです。凄い熱い方で話が面白いですよぉ❗️
失礼しました♂️
batoさん、こちらでコメントありがとうございます!
そうですよね〜モチベーション維持のために観ています
鴨頭嘉人さんは有名ですね、オススメという事なら観てみますね。