※本ページはプロモーションが含まれています
こんにちは、あいまあ(@aimaa_blog)です。
当記事はこれからJ-REITへの投資を始めてみようと思っていたり始めたばかりのあなたが気になるだろう内容となっています。
投資初心者だと色々調べてみるものの、難しい用語や聞いたことのない用語が多く理解するのに時間がかかります。しかしそんな時間をかけずに少しでも簡単に理解したいですから、その手助けができればと思い記事作成をしています。
内容に入る前に…私がJ-REITを購入している理由は日本円でのキャッシュフローを増やしたいからです。
少し難しい表現なので言い換えると不労所得を増やしたいということです。
私自身、投資の世界を知るまではJ-REITのような金融商品を保有しているだけで不労所得を得られるなんて知りもしなかったので、もしあなたが知らなかったのであれば参考になると考え分配金の公開に至りました。
そして2020年12月にJ-REITの分配金が初めて出ました。
金額だけ見たら「これだけ?」って思うかもしれないですが、それでも嬉しくなりました。ということで
J-REITを購入・保有していたらこんな感じで分配金が入るのか〜
ならやってみるか!
というスタンスで見てもらえればOKです。
目次
J-REITとは
分配金の前にそもそもJ-REITとは何なのか?いきなりJ-REITと言われてもわからないことも想定して解説していますが、当記事では簡単に説明します。
- Real Estate Investment Trustの略で読みはリート
- Real Estate(不動産)、Investment Trust(投資信託)
- 投資家から集めた資金をファンドマネジャーが不動産に投資する
- そのうち国内REITをJ-REITと言う
投資対象が不動産という事で株式よりもリスクが高いと言われているようですが現状はあまり感じていません。
不動産投資をしたくても実際の不動産を購入するには当然大金が必要なため、なかなか手が出せないですよね?そもそもマイホームは一生ものの買い物なんて言われるくらいなのに
投資信託という形にすることにより私のような投資資金の少ない個人投資家でも少額で不動産に投資できます。
ただ感覚としては株式の投資信託とさほど変わらないです。現在100円からできる株式投資信託と比較するとJ-REITは高いです。10株1万円以上する銘柄が多い印象なので、分配金が得られる点も含めてETFの方が近いです。
分配金詳細
今回分配金が出たのは”NFJ-REIT”という銘柄ですが、分配金が入金された当日にこんなものが郵送されました。(もちろん封筒に入っていました)
188円…まぁ少ないですね。。こんな少額なのにちゃんと郵送してくれる事に感動!
NFJ-REITの権利確定日が11月でしたが、その時点で最低購入の10株分保有していたので分配金としては最低額になります。
実際には188円から税金が引かれて受け取った金額は151円になりました。
イメージとしては1000株保有していたら15100円になるわけで、このイメージにワクワクしてひたすら買い増ししています。
J-REITはどこで購入したらいいの?
そもそもJ-REITはどこで購入したらいいの?
証券口座を開設する必要があります。
必ずネット証券で口座開設しましょう!
◇なぜネット証券?
- 営業コスト・営業所コストなどを削減して手数料が安い
- 営業でオススメされない分フラットな視点で金融商品を選べる
- 窓口に出向く必要がないので家で完結
◇どの証券口座がいい?
- SBI証券
- 楽天証券
どちらもオススメなのでまずはどちらかでOK!
SBI証券は…
- 主要ネット証券でのNISA口座開設数No.1
- 国内株式個人取引シェアNo.1
- 取扱投資信託の本数2660本 買付手数料無料
- スマホで簡単に口座開設・本人確認を完結
- 開設料&管理料0円
- 1日の約定代金最大100万円まで手数料0円
- 紹介者にTポイント最大15000ポイント
\\無料で簡単に登録//
楽天証券は…
- 総合口座開設数4年連続No.1
- (つみたて)NISA新規開設数3年連続No.1
- 最短5分!スマホで簡単に口座開設・本人確認を完結
- マネーブリッジでもれなく現金1000円
- 国内株式手数料は最低0円から
- 主要ネット証券で唯一つみたてNISAでポイント投資可能
- 楽天ポイントを取引で貯めて・使える
- 取扱投資信託の本数2650本 取引手数料無料
マネーブリッジとは楽天銀行と紐付けて自動入出金設定をすること
\\最短5分で無料登録//
現在購入しているJ-REIT
現在3つのJ-REITを購入しています。
- NFJ-REIT(1343)
- ダイワ東証REIT指数(1488)
- ONE ETF東証REIT(2556)
それぞれ四半期に1回分配金が出るのですが、この3銘柄を購入しているのには以下の理由があります。
- NFJ-REIT(1343)
- 支払基準日:2/10、5/10、8/10、11/10
- ダイワ東証REIT指数(1488)
- 支払基準日:3/4、6/4、9/4、12/4
- ONE ETF東証REIT(2556)
- 支払基準日:1/8、4/8、7/8、10/8
これを見ればわかるかと思いますが、四半期に1回の分配金の銘柄を組み合わせて毎月分配金を貰える形にできています。
現状この形で困ったことはないので、継続して積み立てて分配金をもっと貰えるようにしたいと考えています。
まとめ
再掲になりますが今回の内容は以下になります。
その内容をまとめるとこのようになります。
- J-REITとは日本の不動産投資信託
- REITは感覚的に株式投資とほぼ同じ感覚だが株式投資信託が100円から投資可能なのに対し、10株1万円以上の銘柄が多い
- NFJ-REITを最低購入数の10株保有していたら151円(税引後)入金
- J-REITは少額でも分配金計算書が郵送される
- オススメの証券口座はSBI証券と楽天証券
- 記事内の3銘柄を購入すると毎月分配金が貰える形になる
- その3銘柄はNFJ-REIT、ダイワ東証REIT指数、ONE ETF東証REIT
投資経験が皆無でも、少額でしか投資できなくても長期での投資が前提なら未来は明るいとプロたちが言っています。
私はそれを信じて投資をしていますが、もしあなたが少しでも投資に興味を持って行動に移せるきっかけになれば嬉しいです。
何かあれば気軽にコメントください!
あいまあブログは”ブログ村”と”ブログ人気ランキング”に参加しています。以下のアイコンのクリックで応援よろしくお願いします。
コメント